FXコラム
昨晩の注目はSNB.
フラン高阻止のため、ECBやスウェーデンと同様に、(一定以上の預金に対する)中銀預金金利へのマイナス金利適用(-0.25%)を発表。
これに呼応して、ユーロスイスは1.2095まで反発。
ただ既報のようにeurchfはマーケットがロングになっており、反発局面では利益確定売りがいっせいにもちこまれ、あっさり値を崩し現在は1.2040レベルで推移。
SNBは1.2000を防衛はするのですが、押し上げることはないためvolatilityにかける展開であまりprofitableではない展開。
しかしSNBが徐々に追い込まれているため、引き続きSNBの対応に注目。
ドル円は前メルマガの通り、119.00円、119.50円、120.00円といった節目のoptionに
阻まれ、あげ渋り。
ただ、本日のNYカットでかなりのoptionがexpiryすること。
加えて日経平均が順調に値を戻していること。
これにより、本日ドル円が反落すれば、そのdipを拾っていこうと考えています。
年金と思われるbidは118.50円から。(~続く)
西原宏一のシンプル FX トレード会員になるとメルマガ、掲示板でご覧いただけます。
西原宏一が実践的なリアルタイム情報をメルマガと会員限定掲示板にて提供中。
まずは10日間無料お試し登録
![]() |
>> 著者ページはこちら |
---|
新着情報